ロシア民族衣装のお店キリコシナ
ロシア民族衣装のお店 キリコシナ

ロシアのお金の歴史2 ロシアファッションブログ155

未分類
出展:https://faktrus.ru/%D0%B4%D0%B5%D0%BD%D0%B5%D0%B6%D0%BD%D0%B0%D1%8F-%D1%80%D0%B5%D1%84%D0%BE%D1%80%D0%BC%D0%B0-%D0%B5%D0%BB%D0%B5%D0%BD%D1%8B-%D0%B3%D0%BB%D0%B8%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B9/
この記事は約9分で読めます。
ロシアのお金の歴史2 ロシアファッションブログ
ロシアファッションブログです。今回も前回に引き続きロシアのお金の歴史についてお話をします。
ロシアでの硬貨製造開始
1370〜80年代
ロシアの土地で14世紀の半ばから、ダンガもしくはデンガと呼ばれる銀貨が使用され始めました。ここからロシアの硬貨の名前が来ます。この言葉はロシア語でお金を意味するようになります。15世紀半ばまで、銀のインゴット(ルーブル)も依然として大量の購入と支払いに使用されていました。原則として、これらはノヴゴロドタイプのグリブナの半分の価値でした。ロシアの土地によって、銀のインゴット、ルーブルの価値は異なっていました。たとえばモスクワでは、ルーブルは200デンガ相当しました。一部の研究者が示唆していることですが、1360年代以降、これらの銀貨を流通させていたロシアの土地で、それらの模倣品の鋳造が始まりました。
                 ドミトリー・ドンスコイのデンガ。14世紀の終わり©RIANovosti

 

 

シングルコインシステム
1535- 1538年

残酷な処刑にもかかわらず、銀貨の偽造は、ロシアで爆発的に広がり、金融危機につながるほどでした。イヴァン4世大公(イヴァン4世)とその母親、エレナ・グリンスカヤ大公は、ロシアのさまざまな都市で発行された偽造の低品位の銀貨を流通させること徹底的に排除するよう命じました。エレナ・グリンスカヤの改革といわれるものです。

出展:https://faktrus.ru/%D0%B4%D0%B5%D0%BD%D0%B5%D0%B6%D0%BD%D0%B0%D1%8F-%D1%80%D0%B5%D1%84%D0%BE%D1%80%D0%BC%D0%B0-%D0%B5%D0%BB%D0%B5%D0%BD%D1%8B-%D0%B3%D0%BB%D0%B8%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B9/

 

この通貨改革により新しい硬貨の大量鋳造が始まりました。その際作られた硬貨が、槍を手にした馬に乗った大公のイメージを表側に配したコペイカ、サーベルを持った騎手のイメージを持ったデンガ、そして鳥の画像のポルシュカです。

左から、コペイカ、デンガ、ポルシュカ
出展:https://www.facebook.com/banknotik/photos/a.1464096353872300/2173741629574432/?type=3

 

新しい硬貨は、モスクワ、ノヴゴロド、プスコフ、トヴェリで発行されました。これまで時折適用されていた硬貨の買取権(州が徴税人に一定額の硬貨を造幣する権利を与えていたもの)は廃止されました。コインは、重量基準に従って鋳造されました。コペイカ銀貨-0.68グラム。デンガ-0.34グラム; 半硬貨-0.17グラムです。1コペイカ銀貨は、2デンガまたは4ポルシカに相当しました。1ルーブルという単位は可算重量の概念であり、100コペイカに相当する価値でした。また小規模な小売流通のために、プールという銅貨が鋳造されました。

プール
出典:https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9F%D1%83%D0%BB%D0%BE

ピョートル1世の通貨改革
XVII-XVIII世紀の変わり目

ピョートル1世も種々の改革を実行していますが、通貨改革もその一つです。その主な理由は、1700年から1721年の北方戦争を遂行するための原資の必要性でした。ロシアでは、手動から機械による採掘へと徐々に移行しており、最新の設備を備えた新しい通貨製造工場が設立されていきます。こうして丸い形の銅、銀、金の硬貨が当時の技術革新により新しい硬貨が登場します。

 

1718年まで小額の硬貨が発行され続けたため、ロシアの人々は続々発行される新しい外観のコインを使用することに慣れていました。ルーブルは、2つのハーフルーブル、4つのハーフルーブル、10のグリブナ、20のダイム、100のコペイカ、200のデンガと同等でこれらの少額硬貨が発行されていきましたした。その後、貴金属硬貨の基準が西ヨーロッパのものに合わせられることになり。コペイカ銀貨の標準重量は0.68グラムから0.28グラムに下げられました。時が経つにつれ、国がより多くの利益を得るために、当時のロシア財務省は硬貨の貴金属の含有量と銅金属の重量率を減らしていきましたが、それがお金の減価とあわせて商品の価格の上昇にもつながりました。

最初の紙幣
1769年

エリザベータ・ペトロヴナの治世の時代に紙幣の導入について検討が始まっていますが、最初の紙幣はエカテリーナ2世の下で造幣されました。1768年12月29日の通達によると、サンクトペテルブルクとモスクワでは支店を持つ特別な銀行が紙幣を交換するために設立されました。

紙幣は重い硬貨に代わり、お金の輸送、流通を容易にしました。さらに、銀山の生産量に関してはは、まったく計画性はなく必要な量などは考慮に入れられていませんでした。これも紙幣が容易に効果にとってかわった理由です。

紙幣は信頼され、硬貨と同等に流通しましたが、紙幣の海外への輸出とその輸入は禁止されていました。おそらくやはり偽造防止のためだった多と考えられます。

紙幣は、100、75、50、25ルーブルの4つの金種で発行されました。しかし、偽造者たちはすぐに25ルーブル紙幣をを75ルーブルに変換する方法を習得したため、75ルーブル紙幣の印刷が停止され、流通している偽造品を回収しなければなりませんでした。

銀行システムの形成
XVIII-XIX世紀
18世紀の前半になると、経済のさらなる発展に貢献した主要な機関の1つ、つまり銀行が現れます。また国の融資のシステムもロシアで形成され始めました。

エカテリーナ運河の堤防にあった国営銀行。1909年のアルバムからの写真humus.livejournal.com

それに先立つ1733年に、当時のロシア造幣局は金貨と銀貨の流通セキュリティに関して、年間8%でお金を貸す許可を受け取りました。当時は非常に高い金利(12〜20%)でしか個人からお金を借りることができなかったため、造幣局の主な目標は「あらゆるランク」の人々に妥当な金利でローンを提供することでした。ただし、担保のが厳しく設定されるため、この融資システムはあまり普及しませんでした。

比較的低い固定金利で現金を受け取る需要が多かったため、主にモスクワとサンクトの貴族や商人のために1754年に2つの国営銀行が設立されました。最初の銀行は、高貴な不動産の安全のために、6%で3年間、最大1万ルーブルのローンを発行する権利を持っていました。2番目の銀行は、港で取引を行った商人に、1か月以上6か月以下の期間に応じ低い金利での割合でローンを発行しました。

商人向けの銀行の活動はあまり成功せず、1782年にその資本は貴族向け銀行に移されました。けれども多く大規模貴族がローンを返済せず、彼らに返済を強制する法律がなかったため、貴族向け銀行自体の財政も危機に瀕していました。そして貴族向け銀行も1786年には国営銀行に移管されました。

さらに、1758年に「銅銀行」が設立され、商人や土地所有者に加えて、製造業者や工場所有者にローンを提供しました。この銀行は銅貨で年率6%のローンを発行し、部分的に銀で返済することを要求しました。このように、国は銀の流通を満たし、その過程で貿易と産業の発展を刺激しようとしました。

抵当に入れることができる財産のリストも徐々に拡大していきました。例えば1786年に設立された国営融資銀行は、不動産、工場の採掘権、石造りの家、工場の建屋を担保としたローンを発行し始め、金利も年間4から5%に減らし、返済期間も20年以上と延長されました。利息が支払われなかった場合、抵当資産は没収されました。

1817年、アレクサンドル1世の下で、すべての信用機関の活動を調整するために国家信用機関評議会が設立されました。

アレクサンドル1世
出典:wikipedia

彼は銀行の業務を監査し、毎年報告書を発行することを義務付けました。彼自身が、債務返済、譲渡、ローン、および新しい州立商業銀行のための国家委員会をコントロールしていました。国家委員会はは1817年に「産業と商務を復活させるために」設立され、約束手形を考慮しての預金を受け入れ、ローンを発行し、送金を確実にすることができました。

アレキサンドル2世
出典:wikipedia

このように、19世紀前半までに、ロシアの近代的な金融システムは全体としての形を成していったのです。こうして、アレクサンドル2世は国の最大の信用機関である国立銀行を1860年に創設するに至ります。

さて、2回にわたりロシアのお金の歴史を見てきましたが、ヨーロッパ諸国からの影響や、貴族と商人の社会へのかかわりなど、他のロシア文化や社会に通じるものがあって、興味深い話となりました。読者の皆様に共感いただければ幸いです。

では次回もロシアファッションブログは続きます。

 

参考資料

Краткая история денег в России
Как Русь заимствовала, подделывала, портила деньги
Каталоги фондовых коллекций | Музейные коллекции | Музей-заповедник «Кижи»
Пётр I Алексеевич (после реформы, 1700-1725)
Пётр I Алексеевич (после реформы, 1700-1725). Подробное описание, разновидности, стоимость
菩逅鉐 - �鞳髓鈞� �鰰蟷
綜譛
100+ первых кандзи мнемоническим способом
100+ первых кандзи мнемоническим способом. Часть четвертая, как быстро выучить кандзи, как выучить кандзи мнемоническим скособом, учим кандзи быстро
Каких правителей изображали на российских монетах?
Когда на Руси начали чеканить монеты? Ответ на этот и другие вопросы вы найдете в спецпроекте «Культурный вопрос»
Денежная реформа Елены Глинской 1535 года
За короткое время своего правления Елена Глинская успела заложить основы всей денежной системы Руси. Её реформа повлияла на сам ход истории.

コメント

タイトルとURLをコピーしました